金持神社☆
昨日のお出かけの続きです![]()
いちご狩り
を終えて、雪に中を車で進んで
進んで・・・・。
到着したのは、とってもありがたい&めずらしい神社
その名も『金持神社』![]()
鳥取県奥日野の聖地に「金持」という縁起の良い
日本唯一の地名があります。
ここは昔黄金に勝ると大切にされた鉄の産地で
「お金持ち」という言葉の発祥の地だそうです![]()
私は、てっきりカネモチジンジャ??
かと思ったんですが、正式にはカモチジンジャと読むそうです![]()
この鳥居をくぐって・・・
すぐかと思ったんですが。
石の階段が![]()
すっころんだらどーしーよーと
びくびくしながら上りました。
ついでに下るときも、滑らないか怖かったです![]()
さ、さ、みなさんもお祈りしてください![]()
え??想像と違うぞっ
・・・て??
もっと金ピカの神社かと思いましたよって
??
えーえー。
私もそう思ってたんですが。
しーーーんと静まり返った
雪に中にひっそりとたたずむ小さな可愛い神社です![]()
でも。
こんな山奥なのに、不景気なんてどこ吹く風
といわんばかりの新作高級外車の列で、
色々な県外からこちらを訪れる方も多く
びっくりしました![]()
昔は神社巡り&温泉なんて
けっババくさい![]()
なんて思っていましたが、
この歳になると・・・
あーーー心が洗われる
って思えるんです☆
不思議ですね。
でも歳を重ねるのも、なかなか楽しいです![]()
1クリックをおねがいします![]()




























































