マレーシアの人々☆
今日は仕事でしたが、中国語が全く話せない私は
通訳を頼んでいました。。。
しかし、その通訳の中国人は
中国語と英語しか話せません。。。
中国語→英語→日本語と果てしなく遠い道のり![]()
仕事中、私は電卓と相槌ばっかりうってました。。。
マレーシアは貧富の差に拘わらず、
共働きの夫婦が圧倒的に多いようです。。。
すんごい、お金持ちの奥様も
だんな様が作った、別会社の経営をしています![]()
![]()
私の勝手な想像では・・・・
ネイルサロンとエステ三昧かと![]()
しかし、彼女たちは言います。。。
マダム 「会社を経営してたり、仕事をすると
色々な人に会うでしょ?
だから、自然と身だしなみにも気を使うのよ![]()
お金も入ってくるし、
最高のアンチエイジングよ
」
は、はぁ。。。
そうなんですか。。。?
と、仕事も忘れてちょっと驚きました![]()
そして、マダムのお気に入りのパックを
貰いました。。。![]()
なんて書いてあるのかさっぱり分かりませんが・・・
効きそうです![]()
マレーシアは多民族国家で
中国人(華僑)やマレー人、韓国人、インド人等など・・・
でも、英語は公用語らしく、ほぼどこでも通じます。。。
治安も大阪より良いようで安心です![]()
しかし、私を怖がらせることが一つあります![]()
![]()
それは・・・・
お手洗いなのです
トイレはマレーシア語で
「タンダース」と言うそうなのですが・・・
マレーシアでは宗教上の理由か知りませんが、
左手は不浄の手とされていて、
トイレではお尻を左手で拭いて、
トイレットペーパーは使わないそうです。。。![]()
だから、ほぼ必ずトイレには、お手てを洗う
ホースがあります![]()
私のマンションは輸入したTOTOの
ウォッシュレットですが、
その横に、シャワーらしきものが・・・
頼んでないのにぃ・・・![]()
全てのトイレに完備されています。。。
家にはトイレが4つもあります。。。
(標準装備で)
トイレの数が多ければ多いほど
良いと言うのですが。。。。
なんでなんで????
セコイ私はもったいないような気がします![]()
だから、私はなるべくお家で
タンダースを済ませるようにしています。。。


























































