解禁☆蟹
11月6日は蟹の解禁日でした
そこで、何でも一番に食べたいイヤシイ私は。。。
すぐさま、京都の丹後へ蟹を食べに行くことに![]()
大阪からなので近いと思いきや・・・車で4時間近く・・・
結構遠いのね。。。![]()
やっと到着
あたりは暗くなっていました。。。
お部屋は・・・
「安寿姫」???何じゃその名前は???
と思っていると、この丹後地方には7姫といって
羽衣天女・乙姫・安寿姫・静御前・細川ガラシャ・小野小町・間人皇后 ![]()
の伝説があるそうです。。。
で、安寿姫という名のお部屋は
お風呂は・・・
五右衛門風呂???ですね。。。
ま、まぁ蟹が楽しみなので![]()
このあたりの蟹は松葉蟹
の中でも
「津居山蟹」と言われるブランド蟹![]()
お料理を楽しみにしていると・・・
蟹が出てきました![]()
蟹のはさみの所にブルーのタグが付いています。。。。
これは、この蟹が津居山港に水揚げされた
ブランド蟹のしるしだそうです![]()
タグの裏には「第二大和丸」という船の名前が。。。
知りませんでした。。。
てっきり、値札がついているのかと・・・![]()
この蟹を。。。
生で食べたり、焼いて食べたり、盛りだくさん。。。
そして、おなかいっぱいになった私![]()
蟹は来年までイラナイ。。。と思いましたがきっとすぐ忘れて
また食べたくなるに決まってます。。。
次の日、晴天でした![]()
そこで、「天橋立」を見ようと・・・
山に登り・・・
見下ろすと・・・
「股覗き」なるものをすると
頭に血がのぼり。。。クラクラ![]()
コレが、日本のニューカレドニア
???
と思ってしまいました。。。
でも、本当のニューカレドニアに行きたいのですが、
しばらくは、蟹も食べたし、ガマンガマンです![]()





























































