出雲大社へ☆
島根県の出雲大社へ行きました![]()
10月は神無月と呼ばれますが、出雲に全国の神様が集合するので
出雲では「神在月」と呼ばれるそうなんです。。。
出雲大社へ行ったのは初めて![]()
11月から新しいことも始めるので、
日々のご報告と(私の悪行の
)
心のお洗濯です![]()
鳥居をくぐるとすごく広いんですね~。
雨が降ったせいか、木々の緑の香りがプンプンです![]()
松の香りの森林浴![]()
やっと見えてきた入口です。
中をくぐると・・・
「御仮殿」が!!!
現在、本殿を改修工事中でH25年に完成のため神様は
こっちの「御仮殿」にいらしゃるそーです![]()
さっそくお参りしてきました![]()
みなさんもぜひお願いごとをしてください☆![]()
お隣の「神楽殿」では幻想的な巫女さんの姿がありました。
ふぅ~![]()
すっかり心が洗われたわっ。
日本全国から、なんてったって神様が出雲に集合してるんだもん![]()
と思っていると・・・
神無月って、旧暦の10月なんですね。。。
旧暦って11月のことなんですか???
まだ早い・・・![]()
( ̄Д ̄;;
ってことは、なんだ?
神様はまだ集まってないのね。。。
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)という
神様が一人です。
ちょっとがっかり![]()
って、大丈夫ですよ、たぶん。。。
いっぱい神様がいると思って
いっぱい願い事した私![]()
でも、ほら私と違って集合時間より早く
来る神様も、いるかもかもじゃないですかっ![]()
1クリックをお願いします





























































