琉球料理と泡盛 おばあの味☆てぃーあんだ
昨日、お友達と沖縄料理のお店へ行きました☆
このお友達かなりのグルメで
今まで何度も一緒にご飯へ行ったのですが
お店選びをお任せして失敗したことのない
頼れるお友達です![]()
昨日は琉球料理だったのですが・・・
実は私あまり琉球料理が好きではありませんでした。
しかし昨日のお店は琉球料理の
私の概念を覆す素晴らしく美味しい
お料理屋さんでした!!!
いえ、本当に感動してしまいました![]()
お店は扇町にある
てぃーあんだ
外観も琉球屋根やシーサーがいて
可愛いんです![]()
店内は琉球ガラスのオブジェや
貝殻で飾られたシェルランプがあって
とっても素敵な雰囲気です![]()
肝心のお料理もどれもとっても美味しくて・・・
島ラッキョやとろけるラフテーは
コラーゲンたっぷりで臭みは一切なく
お箸を入れただけでホロホロと
溶ける柔らかさです
ちなみに、てぃーあんだとは
「手間をかける」「愛情をそそぐ」という
意味の沖縄の言葉だそうです![]()
ラフテーには消化酵素をたっぷり含む
甘い沖縄産のパイナップルが添えてあって
心遣いを感じました
イカ墨のソーメンチャンプルや
もっちもっちのソーキそば
お写真を撮り忘れたのですが
もずくやカジキマグロの天ぷらも
全て絶品でした
デザートのドラゴンフルーツ
ヨーグルトとアイスや
塩ちんすこうとサトウキビの
アイスクリームも美味しくて・・・大満足でした
帰り際におばあが出てきて
お土産にとサーターアンダギーをいただきました。
お友達と親しいおばあはお肌プルプル!!!
とっても綺麗な方でした。
唯一の心残りは・・・
グリーンキャビアと言われる海ぶどう
を
食べられなかったこと。。。。
すごく人気らしく入店した時には
すでに売り切れていました![]()
必ずリベンジしようと思います。




























































