ナンパオのグラタン~会計士のお料理教室☆
ナンパオはお料理の達人![]()
趣味はお料理と電卓カタカタ・・・。
ほんっとにお料理が上手なんです![]()
今日は会社の顧問会計士のナンパオと
経営相談?(おもに雑談)しながらグラタンを作りました。
ナンパオと私はもう古いお友達なんですが
私のコンサル会社の顧問会計士になってもらい
毎年決算や今後の相談等をお願いしています。
ナンパオの性格は一言で言うと几帳メンです。
会計士という職業のせいか?とも思ったんですが
とにかく細かい!!
数字だけでなく、お料理の材料もぴちっと計っています![]()
アハハ ( ̄_ ̄ i)
今日の生徒は私!ヤスちゃん。。。
当然このメンバーではヤスちゃんが第一助手で、
私は補欠アシスタント![]()
まぁ、妥当な人選ですが・・・
さっそく、作りました![]()
まず、マカロニをゆでます
コレは私に任せられました!
何たる大仕事、張り切ってしなければ・・・
と思いましたが10分弱で終わってしまいました。。。
ただ茹で上がってほったらかしにしてたら
ナンパオからため息混じりに
「マカロニが乾くから
バターか油をまぶしてくれろっ」
と言われました。。。
ナンパオとヤスちゃんはその間に
ホワイトソースを作りました。
花形の仕事。。。
それ!私がやりたいのは!!!
私も花形になりたかったのですが
ナンパオが
「配合は1(g):1(g):10(cc)なんだよ。
ゴルキ計算できるか?」
と言うので、ちょっと自信がありませんでした![]()
くっそ~。
仕事の終わった私はすでに食べる事しか頭にありません。。。
ナンパオとヤスちゃんが材料を計っている時にも
出来立てのグラタンをほお張るところを想像していました![]()
そうこうしているうちに、ホワイトソースが完成![]()
コレがちょっとでも焦げたら
ブラウンソースになるそーです。
(ここでホワイトソースを味見しても粉っぽくて味気ないそうです。
ナンパオがヤスちゃんと私に解説をし始めましたが、
この男話が長い
早く食べさせて
・・・)
今日はシーフードグラタン
なので
海老、ホタテ、玉葱、マッシュルームを
バターで炒めます![]()
酒蒸しにします![]()
コレがポイントだそうで、
シーフードを酒蒸しにする時お酒の量は
ちょびっと多めにするそうです。
(これがシーフードグラタンの旨味の基だそうです
)
それから塩、胡椒で味を調え・・・
ここでもナンパオの解説が入りましたが、
もはや私には教えてくれません。
クビ
で、シーフードとマカロニをホワイトソースにダイビングさせます![]()
ここで味を見るのですが
この味がほぼグラタンの味となるので
最終の微調整を行います。。。
私は心の中で「早く焼け、早く焼け・・・」
と念じていました![]()
願いが通じたのか、焼きに取り掛かり
待つこと約10分![]()
粉チーズをかけて・・・
こんがり焼きました![]()
私はソースを欲張ってたっぷり詰めてもらったら
こぼれそうでした![]()
おいしいぃぃ“https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif” width=”16″ role=”presentation” class=”emoji”>
食べてる間、ナンパオが作り方を説明してましたが
頭にさっぱり残りませんでした。。。
ヤスちゃんはメモを取っていました![]()
これが今後のお料理上達度を左右しますね。。。
生徒としては落第でしたが、お客としては100点満点の私。。。
先に焼いてもらって食べ終わってしまった私は、
ナンパオとヤスちゃんから1/4ずつめぐんでもらいました![]()
それにしても最近は、お料理上手な男性が増えています。
ナンパオはもうすぐ会計士を辞めて
漫画喫茶を開くので、私はお店で出すお料理の
試食係りに立候補しました![]()
ナンパオはここ数年ハードな監査法人で会計士として
働きそのノウハウを生かして漫画喫茶を
・・・・・・
ってノウハウ全然関係ないじゃん!!って思うのは私だけ?![]()
でもね、ナンパオは会計士試験に合格した時から
ずっと使ってる電卓があります。
ナンパオのおばあちゃんの形見だそうですが
まるで「おじいさんの古時計」のようです![]()
その電卓は今もばっちり正確で
今日もお料理の材料計算でカタカタいってました![]()
1クリックをお願いします





























































