安納芋をおやつに☆
お弁当が少なかったのか・・・
残りの仕事の途中でお腹が減ってきたので
みんなでおやつを食べました
安納芋です
安納芋は普通のさつま芋と比べて小ぶりで
皮が薄く中が濃い黄色~オレンジというのが特徴です。
紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいもで
高水分で、焼くとまるでクリームのようにネットリとした食感、
生の状態で16度にもなる糖度で
人気が非常に高まってきたらしく
近年知名度が上がってきましたよね![]()
安納芋をいただいたのでさっそく
おやつにいただきました☆
安納芋は時間をかけて上手に焼くと
糖度が40度前後にもなるらしく・・・
ヤスちゃんがすごく上手に焼いてくれました。
キッチンペーパーに水分を含ませて
ラップしてレンジへ。
弱めに過熱して少し休ませ、
加熱を繰り返してやっと焼き上がりました![]()
待ちわびました(;´▽`A“
でも待った甲斐がありました!
ねっとりとしてカスタードクリームみたいで
本当に甘くて美味しいです。
それからいい香り。
糖度が高いので焼けているうちに
外皮に蜜がたまったようでそれが焦げて
何だかカラメルのような甘い香りがしました![]()
これでスイートポテトとか作ったら
すごく美味しいだろうな・・・![]()
明日はお休みなので今朝テレビで見た
ジンジャーシロップを作りだめしようと思います
みなさん素敵な週末を![]()



























































