足ツボで肌質改善☆
この歳になって弱アトピー体質になった私は
不定期に手や太もも背中に湿疹が出来ます![]()
30歳を過ぎて発症したアトピーは
厄介で完治したと思っても
生活習慣や食事で再発することが多いそうで
悲しくなってしまいましたが
ステロイドを塗るのは抵抗があります。
1度どうしても我慢できなくなって
ステロイドを薄く塗ってみたら
すごく綺麗になったのですが
4日後には皮膚が硬化して
パックリ割れてしまい
前より酷くなったことがあります。
ホルモン分泌が弱いのに、
上(皮膚)からステロイドを塗ることで
本来の人間の体の機能を低下させ、
ますますホルモン分泌の機能が弱くなり、
どんどん強いステロイド剤を塗ることになるという
悪循環に陥るのが目に見えているので
怖くて躊躇してしまいます。
コスメや食べ物に少しだけ気を付けていますが
足ツボが思いのほか効果があると聞きました。
アトピーはそもそも血液の病気で
リンパや血液の流れが悪くなって
身体に毒素が溜まり自分の身体の限界を
越えた時に発症するという報告がありますが
足裏の副腎というツボを毎日強めに
マッサージすることで血液の循環や
リンパの流れを促し毒素を排出しやすくすることで
かなり改善されるというリポートを見ました。
ただしリラックスを目的としたリフレでなく
かなり強めの足裏マッサージです![]()
毎日マッサージってのがちょっとねぇ![]()
手も疲れそうだし続けられる自信がないです。
そこで昔流行った足ツボマットを探しまわりました。。。
あれなら乗って足踏みするだけですよね。
ロフトやハンズをはしごしたのですが
なかなか見つからず・・・![]()
遂に見つけたのはドンキでした![]()
ちょっと懐かしくないですか( ´艸`)
中はこんな感じです![]()
軽い気持ちで試しに乗ってみたら・・・。
痛くて痒くて飛び上がりました![]()
1分も我慢できないし
ましてや足踏みなんて絶対無理・・・![]()
あまりにも痛い場所がピンポイントであったので
調べてみたら、脳下垂体、副腎、甲状腺でした。
絶対2~3分くらいは余裕だと思ったのですが
30秒が限界でした。
あとね、体重が重い方が不利だな、うん。
だって体重が足裏に伝わって
ツボをより刺激されるので
私の場合それも原因ですね![]()
何とか1分は頑張って我慢しましたが
終わったら足裏がポカポカして
すごく気持ちがいいのです![]()
不眠に一番効きそうですが・・・。
かなり熟睡できました。
朝・晩するつもりでしたが
朝は寝起きの悪さと乗り始めの痛さで
つい億劫になってしまい夜だけが多いですが
しばらく続けてみようと思います。
足踏みはまだまだ痛くて絶対無理なんですが
せめて1日3分は乗ってられるようにしたいです![]()



























































