カルジェル☆ピアニーピンクの違う顔
昨日、自宅に届いたカルジェル、
ピアニーピンク![]()
こちらを使ってさっそく手&足のネイルをしました![]()
ペディキュアは派手目が好みだったので
そのままのお色を2度塗り。。。
ブロンズラメでアクセントを![]()
なかなかイイ感じに仕上がりました![]()
でも・・・
手にはやっぱり赤みがキツイと思うんです。。。
そこで、カルジェルのスノーホワイトを混ぜました![]()
すると・・・
どんぴしゃ好みのベージュピンクが出来たんです![]()
ま、3回ほどお色作りを失敗しましたが・・・
ストロベリーピンクというお色もよく使いますが、
ホワイトを混ぜて使うときは
ピアニーピンクの方がややダークなお色なので
肌馴染みが良くネイルが白浮きしません![]()
このお色が気に入ったので
クリアのベースの上に、1度塗りで
はっきりお色が出ます![]()
![]()
それから、ピンクラメ&シルバーラメを
アルミホイルの上で混ぜて
先ほどのベースネイルの2/3位に
ポンポンと置いていく感じでラメを付けます。
その後、硬化させて
ホワイトホログラム
を爪の先にランダムに散らします![]()
それからクリアジェルを
こんもり塗って硬化させると出来上がりです![]()
クリアジェルをしっかり塗らないと
ラメやホロがざらざらするのでクリアジェルを
ケチらないのがコツです![]()
ピアニーピンクは見た目赤みがキツイのですが
パールが入っているので使いやすいです![]()
久しぶりに手&足のネイルをしました![]()
普通の週末だと手足の両方する気になれません![]()
美容GWとっても満喫しています![]()
1クリックをおねがいします![]()
































































